ウエアのオリジナルプリントは、プリントの内容や製作ロットに応じて製法が異なります。お客様のご要望に合わせて最適なプリントをご提供いたします。また、シルクスクリーンプリントは、驚きのひと刷り100円!という低価格を実現しています。最低ロットも5枚から承ります。ゼヒご検討ください。
- シルクスクリーンプリント
- 製版の説明
- フルカラー転写
- カッティング転写
- ウエアカタログ
シルクスクリーンプリントについて
シルクスクリーンプリントは、1箇所1色ごとに版を作り、1色ずつ手作業でプリントする手法です。当店ではプリント価格は固定化し3タイプのみ。計算がし易くなっています。
印刷に使うインクのカラーは、作業の都度調合します。そのため、DICカラーガイドにてご指定頂けると、データベースにて管理しますので、追加のカラー管理に大変有効です。また、PCモニター上のカラーは当店とお客様との環境の違いで同じには見えません。DICカラーガイドで管理した場合は、その違いを最小限に抑えてくれます。
インクカラー指定の注意事項
■インクのカラー指定につきましては、DICカラーガイドの番号指定が最も望ましく、DIC指定ができない場合で、シビアなカラー指定がある場合は、サンプルとしてカラーチップをご用意下さい。
■データや画像上の着色にインクカラーを合わせることはできません。お客様とのモニター環境が異なるためです。
■シビアなカラー指定がない場合は、仕上がりの色合いについてノークレームでお願います。
■インクは印刷の都度調合するものです。DIC指定でも、カラーチップ指定でも、限りなく近似色での仕上がりとなります。100%完璧には同じになりませんので、あらかじめご了承願います。
■色替え数量につきましては、最小ロット単位となります。最小ロット内での色替えはできません。
料金表の注意事項
■掲載の金額は消費税抜きの表記です
■シルクプリントの最低オーダーは5枚以上となります
■製作可能最大サイズは300×420mmまでとなります
料金:Tシャツ・ポロシャツなどのコットン・ポリエステル系
A4サイズ(200×300mm)まで | B4サイズ(250×370mm)まで | A3サイズ(300×420mm)まで |
---|---|---|
1色1箇所 100円 | 1色1箇所 150円 | 1色1箇所 200円 |
最小オーダーロットは5枚からになります 印刷はコットンシャツで4色まで、ドライシャツは基本1色で、デザインにより2色までとなります 表記は税別です |
料金:スエット・パーカーなど厚手のコットン系
A4サイズ(200×300mm)まで | B4サイズ(250×370mm)まで | A3サイズ(300×420mm)まで |
---|---|---|
1色1箇所 150円 | 1色1箇所 200円 | 1色1箇所 300円 |
最小オーダーロットは5枚からになります 印刷は4色までとなります 表記は税別です |
料金:上記以外の衣類(作業服・つなぎ など)
A4サイズ(200×300mm)まで | B4サイズ(250×370mm)まで | A3サイズ(300×420mm)まで |
---|---|---|
1色1箇所 200円 | 1色1箇所 300円 | 1色1箇所 400円 |
最小オーダーロットは5枚からになります 印刷は2色までです 表記は税別です |
料金:ブルゾン・ジャンパーなどのナイロン系
A4サイズ(200×300mm)まで | B4サイズ(250×370mm)まで | A3サイズ(300×420mm)まで |
---|---|---|
1色1箇所 200円 | 1色1箇所 300円 | 1色1箇所 400円 |
最小オーダーロットは5枚からになります 印刷は1色だけです ナイロン系は裏地の有無などによりシルクプリント不可の場合があります 表記は税別です |
料金:その他のオプション(税別)
たたみ・OPP袋詰め | 色替え手数料 |
---|---|
1枚 40円 | 1色1箇所 1,000円 ※色替え最小ロット5枚 |
シルクスクリーンプリントの製版代金は、1版につき5、000円となります
シルクスクリーンプリントは、一色一色、色ごとにインクを落としていく印刷手法です。そのため、印刷の色数分の版を作る必要があります。
製作数量が少ない場合は、コストに大きく影響してきますので、基本デザインに配慮する必要があります。
フルカラー転写加工について
特殊なシートにフルカラー印刷した後、プレス機で圧着する手法です。胸のワンポイントなどに多く利用されています。また、極小ロットのプリントにも有効です。難点としては広い面積を圧着するとゴア付き感があり通気性も損なわれるため着心地が著しく低下します。大きな面積加工は、通気性を必要としないブルゾンなどに利用されています。
持ち込み加工について
■当店では、ボディの持ち込み加工につきましては、転写加工のみとなります。シルクスクリーンプリントの加工は承っておりません。なお、持ち込み加工の場合、作業ミスによる破損・汚れ等が発生しても、いっさい弁償・保証しないという条件となります。
※税別
料金:参考価格(税別)
参考価格 | ||
---|---|---|
100×100mm | 200×200mm | 200×300mm |
400円 | 1,300円 | 1,900円 |
料金:その他のオプション(税別)
たたみ・袋詰め | 二重プレス(貼り合わせ) | 持ち込み手数料 |
---|---|---|
1枚 40円 | 貼り合わせ加工はできません | 無料 |
カッティング転写加工について
特殊なシートを型抜きした後、プレス機で圧着する手法です。スポーツウエアのゼッケンなどに多く利用されています。そのため、すべて内容が異なるといったプリントに有効です。難点としては広い面積を圧着するとゴア付き感があり通気性も損なわれるため着心地が著しく低下します。大きな面積加工は、文字などに限定した方がいいでしょう。
持ち込み加工について
■当店では、ボディの持ち込み加工につきましては、転写加工のみとなります。シルクスクリーンプリントの加工は承っておりません。なお、持ち込み加工の場合、作業ミスによる破損・汚れ等が発生しても、いっさい弁償・保証しないという条件となります。
※税別
プリント料金:参考価格(税別)
参考価格 | ||
---|---|---|
100×100mm | 200×200mm | 200×300mm |
300円 | 900円 | 1,300円 |
料金:その他のオプション(税別)
たたみ・袋詰め | 二重プレス(貼り合わせ) | 持ち込み手数料 |
---|---|---|
1枚 40円 | 同額 | 無料 |